
ABOUT
和みについて
オーガニック抹茶カフェ 和み
この店名にはこれまでの軌跡と様々な思いが詰まっています。当店の抹茶メニューはすべて、
『Matcha Organic Japan株式会社』さんから仕入れたオーガニックの抹茶を使っています。
抹茶が苦手な方にも一度は味わっていただきたい自信ある商品となっております。
静岡の抹茶を全国、そして世界へ。茶産地静岡の新たな可能性を探求します。

MENU
メニュー

STORY
抹茶との出会い
アメリカでのある出会いをきっかけに、静岡の御茶所という特徴を活かして、静岡からもっと抹茶を発信したい。そんな思いで『オーガニック抹茶カフェ 和み』を開業いたしました。
PRODUCTS
商品一覧
-
2周年記念オリジナルマグカップ【送料別途】
通常価格 ¥1,230 JPY通常価格単価 / あたり -
なごみのまっちゃ(パウチ型)
通常価格 ¥780 JPYから通常価格単価 / あたり
-
静岡の路地裏にある古民家カフェもあと僅か・・・!
こんにちは!店長のたかひこです🌿 現在営業中のコチラの店舗も今年中の取り壊しが決まっております。 そのため、和みは現在移転の計画中です。 そこで一番大きな壁として立ちはだかっているのは、資金問題💦 度重なる移転で銀行の信用を得られる業績ではなく、非常に苦しい展開になっています。 インスタでは載せない部分ですが、このブログでは少し、お知らせしておきます。 昨年1年間、和みとして初めて同じ場所での営業を通して行ってまいりました。 しかし、2022年の頭は特に、移転後の認知の低さや、コンセプトの不明瞭さから、なかなかお客様に見つけていただくことができませんでした… そこから日々の改善によって、発信を強化し、テレビにも取り上げていただくなど、多くの場面でお客様の皆様に見て頂く機会が増えていきました。 しかし、それでも路地裏という立地の特質と、私の未熟さのせいで、なかなか安定した経営をすることができず、1年間で大きな赤字を出してしまいました。 とはいえ、皆様のおかげで、和みはどうにか認知のある抹茶カフェとして、業績を伸ばしてくることができました。 この移転を乗り越えれば、きっと明るい希望の光が待っていると信じて、現在は資金調達に奔走しております。 普段インスタではお見せできない、ディープな内容でございましたが、最後までお付き合いくださりありがとうございます。 なんとしても、このお店を存続させて、皆様のご期待に添えるようなカフェを目指して参ります。 今後も皆様のご声援をいただけますと幸いです。 まずは移転までの期間、皆様のお越しをこの路地裏の店舗でお待ちしております。
静岡の路地裏にある古民家カフェもあと僅か・・・!
こんにちは!店長のたかひこです🌿 現在営業中のコチラの店舗も今年中の取り壊しが決まっております。 そのため、和みは現在移転の計画中です。 そこで一番大きな壁として立ちはだかっているのは、資金問題💦 度重なる移転で銀行の信用を得られる業績ではなく、非常に苦しい展開になっています。 インスタでは載せない部分ですが、このブログでは少し、お知らせしておきます。 昨年1年間、和みとして初めて同じ場所での営業を通して行ってまいりました。 しかし、2022年の頭は特に、移転後の認知の低さや、コンセプトの不明瞭さから、なかなかお客様に見つけていただくことができませんでした… そこから日々の改善によって、発信を強化し、テレビにも取り上げていただくなど、多くの場面でお客様の皆様に見て頂く機会が増えていきました。 しかし、それでも路地裏という立地の特質と、私の未熟さのせいで、なかなか安定した経営をすることができず、1年間で大きな赤字を出してしまいました。 とはいえ、皆様のおかげで、和みはどうにか認知のある抹茶カフェとして、業績を伸ばしてくることができました。 この移転を乗り越えれば、きっと明るい希望の光が待っていると信じて、現在は資金調達に奔走しております。 普段インスタではお見せできない、ディープな内容でございましたが、最後までお付き合いくださりありがとうございます。 なんとしても、このお店を存続させて、皆様のご期待に添えるようなカフェを目指して参ります。 今後も皆様のご声援をいただけますと幸いです。 まずは移転までの期間、皆様のお越しをこの路地裏の店舗でお待ちしております。
-
静岡で本格的な抹茶で作るラテアートを楽しみませんか?
こんにちは! 店長のたかひこです🌿 和みでは島田で生産された有機栽培の抹茶をふんだんに使用した抹茶ラテで、ラテアートも提供しております。 コチラはホットを頼んだ場合になりますが、アイスの上下2層に分かれる様子もすごくきれいですよ😉 抹茶の量も選べて、抹茶を楽しみ尽くせるカフェです。 静岡へお越しの際にはぜひお立ち寄りください。 お待ちしております。
静岡で本格的な抹茶で作るラテアートを楽しみませんか?
こんにちは! 店長のたかひこです🌿 和みでは島田で生産された有機栽培の抹茶をふんだんに使用した抹茶ラテで、ラテアートも提供しております。 コチラはホットを頼んだ場合になりますが、アイスの上下2層に分かれる様子もすごくきれいですよ😉 抹茶の量も選べて、抹茶を楽しみ尽くせるカフェです。 静岡へお越しの際にはぜひお立ち寄りください。 お待ちしております。
-
静岡市内で抹茶を本格的に感じられるカフェをお探しではありませんか
こんにちは! 店長のたかひこです🌿 静岡市葵区人宿町の裏通りでひっそりと佇む店舗で、抹茶ラテや抹茶スイーツを楽しめるカフェです🍵 島田産の有機栽培抹茶を贅沢に使用したメニューで、抹茶をたっぷりと堪能していただけます✨ 抹茶ラテに関しては抹茶の濃さを5段階の中からお好きな濃さをお選びいただけます😉 この写真は3段階目の「メチャコイ」というレベルです! 抹茶を7gも使用した、店長イチオシの濃さの抹茶ラテです😍 静岡へ来られる際には、ぜひ静岡ならではお茶カフェの魅力を感じに来てください!
静岡市内で抹茶を本格的に感じられるカフェをお探しではありませんか
こんにちは! 店長のたかひこです🌿 静岡市葵区人宿町の裏通りでひっそりと佇む店舗で、抹茶ラテや抹茶スイーツを楽しめるカフェです🍵 島田産の有機栽培抹茶を贅沢に使用したメニューで、抹茶をたっぷりと堪能していただけます✨ 抹茶ラテに関しては抹茶の濃さを5段階の中からお好きな濃さをお選びいただけます😉 この写真は3段階目の「メチャコイ」というレベルです! 抹茶を7gも使用した、店長イチオシの濃さの抹茶ラテです😍 静岡へ来られる際には、ぜひ静岡ならではお茶カフェの魅力を感じに来てください!
-
静岡で一番濃い抹茶ラテを知っていますか?
静岡で抹茶ラテの濃さを5段階から選べる抹茶カフェへお越しください! こんにちは!店長のたかひこです🌿 和みの抹茶ラテは、島田市で生産されたオーガニック抹茶を使っています🍵 品質はもちろんのこと、抹茶の濃さを5段階から選べる抹茶ラテは当店の代表メニューの一つです✨ こちらの写真は、5段階の1段階目と5段階目の違いをわかりやすくしたものです! 左は濃さマックスの「ゾッコン」 右は濃さ第1段階の「ハツコイ」 濃さはそれぞれ「恋」と「濃い」をかけた可愛いネーミングになっているので、それもよかったら見に来てね😉 静岡にお住まいの抹茶好きな方、静岡へ遊びに来られる抹茶好きの方々、ぜひ人宿町へ足をお運びください!🌳
静岡で一番濃い抹茶ラテを知っていますか?
静岡で抹茶ラテの濃さを5段階から選べる抹茶カフェへお越しください! こんにちは!店長のたかひこです🌿 和みの抹茶ラテは、島田市で生産されたオーガニック抹茶を使っています🍵 品質はもちろんのこと、抹茶の濃さを5段階から選べる抹茶ラテは当店の代表メニューの一つです✨ こちらの写真は、5段階の1段階目と5段階目の違いをわかりやすくしたものです! 左は濃さマックスの「ゾッコン」 右は濃さ第1段階の「ハツコイ」 濃さはそれぞれ「恋」と「濃い」をかけた可愛いネーミングになっているので、それもよかったら見に来てね😉 静岡にお住まいの抹茶好きな方、静岡へ遊びに来られる抹茶好きの方々、ぜひ人宿町へ足をお運びください!🌳