和みについて
オーガニック抹茶カフェ 和み
この店名にはこれまでの軌跡と様々な思いが詰まっています。当店の抹茶メニューはすべて、
『Matcha Organic Japan株式会社』さんから仕入れたオーガニックの抹茶を使っています。
抹茶が苦手な方にも一度は味わっていただきたい自信ある商品となっております。
静岡の抹茶を全国、そして世界へ。茶産地静岡の新たな可能性を探求します。
MENU
メニュー
STORY
抹茶との出会い
アメリカでのある出会いをきっかけに、静岡の御茶所という特徴を活かして、静岡からもっと抹茶を発信したい。そんな思いで『オーガニック抹茶カフェ 和み』を開業いたしました。
PRODUCTS
商品一覧
-
オリジナルマグカップ【送料別途】
通常価格 ¥1,230 JPY通常価格単価 / あたり -
なごみの抹茶(パウチ型)
通常価格 ¥1,280 JPYから通常価格単価 / あたり -
オリジナルアクリルキーホルダー【送料別途】
通常価格 ¥700 JPY通常価格単価 / あたり -
抹茶シェイカーセット(抹茶粉9g付)
通常価格 ¥1,000 JPY通常価格単価 / あたり
-
【イベント出店報告】島田市の蓬莱橋広場でのイベント『生活温』に出店してきました!
こんにちは!店長のたかひこです。 先日、10月6日㈰に開催された『生活温』というマルシェイベントに出店してきました!今回は、店長単独での出店で、久しぶりの一人イベント出店に四苦八苦💦 これからは経営面も考えて『一人でもできる出店仕様』を目指して改善をしていきます! さて、今回のイベントは連日の雨の合間に晴天に恵まれ、蓬莱橋ならではの強風も当日は緩やかな風で済んでくれて、テントの中にいれば涼しささえ感じる過ごしやすい気候での開催になりました。 ただ、10月にも関わらず一足テントの陰から外に踏み出すとじりじりと照り付ける太陽にまだまだ夏の暑さを感じる天気で、来場者の方々も飲み物と木陰の確保に奔走していた様子でした。 今回のイベントでは、島田市という私たちのカフェで使用している抹茶の産地での開催でしたので、少々静岡市内のイベントとは違い、なかなか店舗に来られない方が見えられて、『いつもインスタで見てるんですけど、なかなか行けてなくて島田に来てるなら!と思っていこうと思ってました!』と喜ばしいお言葉をいただきました✨ さて、これからの季節は秋から冬へと移り変わる過程で気温の変化も激しく、しかし、過ごしやすい気候にもなる時期です。 10月は27日に人宿町で開催される『人情祭』に出店します。11月にも様々なイベント出店を予定していますので、そちらもぜひインスタをご覧になっていただき、足をお運びください☺ 小さな店舗での営業も大事にしつつ、イベントなどで広い世界へと羽ばたいていく、そんなカフェを目指してまいります。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 また次回の記事でお会いしましょう。
【イベント出店報告】島田市の蓬莱橋広場でのイベント『生活温』に出店してきました!
こんにちは!店長のたかひこです。 先日、10月6日㈰に開催された『生活温』というマルシェイベントに出店してきました!今回は、店長単独での出店で、久しぶりの一人イベント出店に四苦八苦💦 これからは経営面も考えて『一人でもできる出店仕様』を目指して改善をしていきます! さて、今回のイベントは連日の雨の合間に晴天に恵まれ、蓬莱橋ならではの強風も当日は緩やかな風で済んでくれて、テントの中にいれば涼しささえ感じる過ごしやすい気候での開催になりました。 ただ、10月にも関わらず一足テントの陰から外に踏み出すとじりじりと照り付ける太陽にまだまだ夏の暑さを感じる天気で、来場者の方々も飲み物と木陰の確保に奔走していた様子でした。 今回のイベントでは、島田市という私たちのカフェで使用している抹茶の産地での開催でしたので、少々静岡市内のイベントとは違い、なかなか店舗に来られない方が見えられて、『いつもインスタで見てるんですけど、なかなか行けてなくて島田に来てるなら!と思っていこうと思ってました!』と喜ばしいお言葉をいただきました✨ さて、これからの季節は秋から冬へと移り変わる過程で気温の変化も激しく、しかし、過ごしやすい気候にもなる時期です。 10月は27日に人宿町で開催される『人情祭』に出店します。11月にも様々なイベント出店を予定していますので、そちらもぜひインスタをご覧になっていただき、足をお運びください☺ 小さな店舗での営業も大事にしつつ、イベントなどで広い世界へと羽ばたいていく、そんなカフェを目指してまいります。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 また次回の記事でお会いしましょう。
-
【コラム】私たちが大事にしているキャリア観
こんにちは。店長のたかひこです。 今回は私たちのカフェにおいて大事にしている考え方、殊、今回は『キャリア』に関して綴っていきます。 私自身大学在学中に起業して、当時いただいていた内定を断ってまで独立したので『キャリア』に関しては人一倍考え抜いた自負と自信があります。 そして、そんな私がスタッフのみんなに常々伝え、大事にしている価値観があります。 それは『自分で決める』ということです。 このカフェで働くことを決めたのも自分、これからどういう生き方をしていくのかを考え、行動に移すのも自分です。 もちろん、そこに多くの方のアドバイスや指摘を受けることもあるとは思いますが、いかなる外的な要因があったとしても決定権は自分にしかありません。 そして、それはカフェにおける仕事のやり方にも大きく影響してきます。 もちろん決まったことを確実にこなすことも大事ですが、その場で臨機応変に対応しなければならないことも多く、その時に毎回確認をしていることはできません。 つまり、どんな場面においてもものをいうのは『決断力』だと思います。 そして、私自身が大事にしているのは、『自ら考え行った行為についてはまず認める』ということです。 その判断が誤っていて、何か問題につながってしまうこともあると思いますが、判断を下すために考える過程があるならその中身をまずは評価します。 そして、次回以降により良い判断を下せるようにする方法を一緒に考えます。 私はカフェを営む経営者として、スタッフたちを『人間として』成長させることがミッションです。 この職場で働けて良かった、この職場のおかげで成長できた。そんなことを思ってもらえるような環境と自身の考えを磨き上げていくことが大事だと思っています。 まだまだ齢26の若い人間ですが、私がこれまでの人生を通じて感じ、経験してきたことを社会へと還元する。 こういう世代間の受け渡しを早いうちから始めてコミュニケーションをしっかりと図ること。 そういう地道な日々の積み重ねでいつかきっとこのカフェという職場で働いたことを良い経験だったと語りたくなる。そんな職場を目指していきます。 今回はかなり真剣な内容になりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました! また次回のコラムでお会いしましょう。
【コラム】私たちが大事にしているキャリア観
こんにちは。店長のたかひこです。 今回は私たちのカフェにおいて大事にしている考え方、殊、今回は『キャリア』に関して綴っていきます。 私自身大学在学中に起業して、当時いただいていた内定を断ってまで独立したので『キャリア』に関しては人一倍考え抜いた自負と自信があります。 そして、そんな私がスタッフのみんなに常々伝え、大事にしている価値観があります。 それは『自分で決める』ということです。 このカフェで働くことを決めたのも自分、これからどういう生き方をしていくのかを考え、行動に移すのも自分です。 もちろん、そこに多くの方のアドバイスや指摘を受けることもあるとは思いますが、いかなる外的な要因があったとしても決定権は自分にしかありません。 そして、それはカフェにおける仕事のやり方にも大きく影響してきます。 もちろん決まったことを確実にこなすことも大事ですが、その場で臨機応変に対応しなければならないことも多く、その時に毎回確認をしていることはできません。 つまり、どんな場面においてもものをいうのは『決断力』だと思います。 そして、私自身が大事にしているのは、『自ら考え行った行為についてはまず認める』ということです。 その判断が誤っていて、何か問題につながってしまうこともあると思いますが、判断を下すために考える過程があるならその中身をまずは評価します。 そして、次回以降により良い判断を下せるようにする方法を一緒に考えます。 私はカフェを営む経営者として、スタッフたちを『人間として』成長させることがミッションです。 この職場で働けて良かった、この職場のおかげで成長できた。そんなことを思ってもらえるような環境と自身の考えを磨き上げていくことが大事だと思っています。 まだまだ齢26の若い人間ですが、私がこれまでの人生を通じて感じ、経験してきたことを社会へと還元する。 こういう世代間の受け渡しを早いうちから始めてコミュニケーションをしっかりと図ること。 そういう地道な日々の積み重ねでいつかきっとこのカフェという職場で働いたことを良い経験だったと語りたくなる。そんな職場を目指していきます。 今回はかなり真剣な内容になりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました! また次回のコラムでお会いしましょう。
-
【期間限定メニュー】和栗の抹茶ラテが10月1日からスタート!
こんにちは!店長のたかひこです。 今年の秋は『栗』にスポットを当てたメニューです✨ 抹茶と和栗は間違いない組み合わせで、香ばしい香り甘みが秋を感じさせてくれます☺ そんな期間限定メニューを2か月おきに用意していますが、いつもバタバタで一生懸命に考えています(笑) もっと計画的にやれたらいいなぁ、なんて思っているのですが、日々の営業をやりながら考えるのもなかなか先延ばしにしてしまうんですよね… いろんなカフェが季節限定メニューを更新し続けているのを見て、『すごいなぁ、自分も頑張らないと!』と自分で自分のお尻を叩く日々です🔥 デザインも早めにお願いしてあげないと製作期間が短くなってしまい、急かしてしまう、ので次こそは計画的に!と所信表明しておきます(笑) 11月末までの提供予定ですのでこの機会にぜひお試しください🍂
【期間限定メニュー】和栗の抹茶ラテが10月1日からスタート!
こんにちは!店長のたかひこです。 今年の秋は『栗』にスポットを当てたメニューです✨ 抹茶と和栗は間違いない組み合わせで、香ばしい香り甘みが秋を感じさせてくれます☺ そんな期間限定メニューを2か月おきに用意していますが、いつもバタバタで一生懸命に考えています(笑) もっと計画的にやれたらいいなぁ、なんて思っているのですが、日々の営業をやりながら考えるのもなかなか先延ばしにしてしまうんですよね… いろんなカフェが季節限定メニューを更新し続けているのを見て、『すごいなぁ、自分も頑張らないと!』と自分で自分のお尻を叩く日々です🔥 デザインも早めにお願いしてあげないと製作期間が短くなってしまい、急かしてしまう、ので次こそは計画的に!と所信表明しておきます(笑) 11月末までの提供予定ですのでこの機会にぜひお試しください🍂
-
【お茶カフェ】静岡茶をアピールするための企画を少しずつ進行しています。
こんにちは! 店長のたかひこです。 現在、私が個人的に思い描いていた一つの理想である、静岡にお茶カフェ巡りを生み出したい、という理想に向けた計画を進めています。 その名も題して『お茶カフェマップ計画』です☕ 福岡出身で、静岡に来た時に感じたのが、『静岡ってお茶が有名なのにお茶を飲む場所が少ないな…』という感想でした。 もちろん、お茶屋さんは多いですが、基本的には急須で出したものや、給茶スポットのような形で、私のような他県からやってきたお茶に馴染のない人間からすると敬遠してしまう場所でした💦 もっと気軽に静岡のお茶を愉しみながら、静岡の魅力のアピール方法を増やしたい、という私の起業時の理想の原点にもなった経験でした。 そこで、この理想というものを具体的に考えると、『静岡に来て、お茶を飲みたい、と考えた人がそのマップを手にすることで、静岡駅周辺(将来的にはもっと広い範囲)のお茶カフェをめぐることができるようにしたい。 そうして『お茶カフェ』というコンテンツを目的に静岡へ訪れる人が増えていってほしい。そんな願いを込めています。 また、海外の観光客にとっても静岡のお茶というものは魅力的で、英語対応の者にしていくつもりです。そこには、私自身が大学時代にアメリカ留学を経験したことが大きくいかせると感じています。 静岡には多くの魅力が点在しており、『静岡といえば』というものがたくさんある土地です。 そんな魅力の一つにして、全国的に多く知られる『静岡茶』の伝え方を、私なりに表現していきます。 まずは、サンプルのデザイン作成を目下進行中です。 ここからはまず、マップの配布先をお願いして回ること。その後、まずは今回の対象となる範囲のお茶カフェにお願いをして、お茶カフェマップに掲載する情報をいただき、今回の印刷にかかるコストなどを出し合っていただけるよう完成度を上げること。 これらを行っていく必要があります。ぜひ、うちでもおいていいよ、という方がいらっしゃいましたら是非ご賛同のコメント、もしくはインスタ・メールへのご連絡をお待ちしております。 今回はこれからの理想に向けたある種の意思表示のようなものですが、最後までご精読いただきまして、ありがとうございました!
【お茶カフェ】静岡茶をアピールするための企画を少しずつ進行しています。
こんにちは! 店長のたかひこです。 現在、私が個人的に思い描いていた一つの理想である、静岡にお茶カフェ巡りを生み出したい、という理想に向けた計画を進めています。 その名も題して『お茶カフェマップ計画』です☕ 福岡出身で、静岡に来た時に感じたのが、『静岡ってお茶が有名なのにお茶を飲む場所が少ないな…』という感想でした。 もちろん、お茶屋さんは多いですが、基本的には急須で出したものや、給茶スポットのような形で、私のような他県からやってきたお茶に馴染のない人間からすると敬遠してしまう場所でした💦 もっと気軽に静岡のお茶を愉しみながら、静岡の魅力のアピール方法を増やしたい、という私の起業時の理想の原点にもなった経験でした。 そこで、この理想というものを具体的に考えると、『静岡に来て、お茶を飲みたい、と考えた人がそのマップを手にすることで、静岡駅周辺(将来的にはもっと広い範囲)のお茶カフェをめぐることができるようにしたい。 そうして『お茶カフェ』というコンテンツを目的に静岡へ訪れる人が増えていってほしい。そんな願いを込めています。 また、海外の観光客にとっても静岡のお茶というものは魅力的で、英語対応の者にしていくつもりです。そこには、私自身が大学時代にアメリカ留学を経験したことが大きくいかせると感じています。 静岡には多くの魅力が点在しており、『静岡といえば』というものがたくさんある土地です。 そんな魅力の一つにして、全国的に多く知られる『静岡茶』の伝え方を、私なりに表現していきます。 まずは、サンプルのデザイン作成を目下進行中です。 ここからはまず、マップの配布先をお願いして回ること。その後、まずは今回の対象となる範囲のお茶カフェにお願いをして、お茶カフェマップに掲載する情報をいただき、今回の印刷にかかるコストなどを出し合っていただけるよう完成度を上げること。 これらを行っていく必要があります。ぜひ、うちでもおいていいよ、という方がいらっしゃいましたら是非ご賛同のコメント、もしくはインスタ・メールへのご連絡をお待ちしております。 今回はこれからの理想に向けたある種の意思表示のようなものですが、最後までご精読いただきまして、ありがとうございました!