【ご報告】株式会社ワガツナグを設立いたしました。

【ご報告】株式会社ワガツナグを設立いたしました。

こんにちは。

和みの店長、たかひこです。

まずは皆様にご報告がございます。2025年2月10日にオーガニック抹茶カフェ和みを含む会社として『株式会社ワガツナグ』を設立いたしました。

今までは個人事業主、という範囲内で経営してきましたが、これからは会社としてより社会に対する大きな影響を与えられる存在を目指して経営を進めてまいります。

この『ワガツナグ』という会社名は実は昔から個人事業の屋号として考えていたもので、名前にも大きな願いと想いを込めています。

大きく分けると3つの『ワ』がこの名前には含まれています。

1つ目が、人と人の『輪』が広がって、繋がって、そしてさらに大きな『輪』になる。そんな輪が繋がっていってほしいという想い。

2つ目が、『我』(わたし)が皆様同士をつなげる役割になります、という意味です。私たちの会社の事業を通じてだれかと誰か、何かと何かを繋げ、組み合わせ、新しいものを生み出していく機会を生み出していきたいという想い。

3つ目が『和』でつながっていく、という意味ですアメリカ留学をきっかけに感じた日本にある『和』の心、というものを表現するべく抹茶カフェを始めたのがこの事業の始まりです。そして『和』には「調和」「ハーモニー」というような多くの物が混ざり合い、そして一つになっていく、という意味が含まれています。『和を以て貴しとなす』日本古来の考え方や価値観を大事にしつつ、新しい挑戦を打ち続けていく。温故知新。これが開業当初から変わらない価値観です。

このような3つの『ワ』が繋がり、連なり、そして一つの大きな結果へとたどり着いていく。

私たちは『静岡茶』を通じて静岡に変化をもたらす。そんな挑戦にこれからも取り組んでまいります。

オーガニック抹茶カフェ和みとしての称号はこれからも残り続け、そして静岡の歴史に名を刻めるよう、これからも社会貢献と事業の継続を目指し、変わらぬ姿勢で挑み続けていきます。

改めまして、そんな株式会社ワガツナグをこれからもよろしくお願いいたします。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

株式会社ワガツナグ

代表取締役 吉村 高彦

Back to blog